写真をクリックすると大きく表示されます。
■自己紹介
┌(┌^o^)┐ホモォ…┌(┌^o^)┐ホモォ…┌(┌^o^)┐ホモォ…┌(^o^)┐ホモォ…┌(┌^o^)┐ホモォ…┌(┌^o^)┐ホモォ…┌(┌^o^)┐ホモォ…┌(^o^)┐ホモォォォォォォォ!!!…カサカサカサカサ
草加城の足軽スタッフです!
どうか優しくしてください。
■身長
??cm
■誕生日
??月??日
■出身地
??県
■血液型
??型
■趣味
映画鑑賞
音楽鑑賞
スポーツ
スポーツ観戦
インターネット
■動物ならば
つばめ型です
■好きな食べ物
…
■好きな場所
…
■好きな事柄
…
■とにかく好き
…
■嫌い,苦手
…
■コップ半分の水について…
まだ半分もあると思う
■メッセージ
※注 決してホモではありません。
御屋形さま達へ
約三年半の間お世話になりました。
本当にどの御屋形様たちも優しくて、家臣の塚原は幸福者でございました。
飽くまで一家臣である僕に対して気にかけてくれまして、最後まで感謝の気持ちでいっぱいでした。
昨夜のなつみママとさくの姫のバースデイイベントも大変な盛り上がりで、最後にとってもいい思い出が出来ました。
草加城の家臣としてはこれで最後になりますが、またどこかでお会いした際に気軽にお声かけして欲しいです。
草加城は楽しい時間を過ごせる場所です。
笑いが絶えず、出会いと縁を大切にする草加城でありますように。
これからも、どうぞ姫達と草加城をよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
作新、優勝ですってね(*^_^*)
ここは姉の出身校でもありますし、栃木県勢の優勝はうれしいですね(*^_^*)
僕の出身校は僕が通ってた時は強かったんですが、今はさっぱりで
、、
地元の新聞の記事を見ていたら、僕の高校の野球部の監督が作新の強さについてインタビューされてたんです。
懐かしい名前だなぁと思って読み進めていると、違う高校の監督になってました。
それで最近勝てなくなってしまったんですかねぇ。
オリンピックも甲子園もホットな夏でした(^ν^)
車を運転するようになってから思ったんですけど、鳥って道を譲ってくれないですよね。
ごみを漁ってるカラスとかもそうなんですけど、
特にすごいのが駅周辺の鳩。
本当にギリギリ手前まで減速しながら近づいても避けないから止まったこともあります。(周囲の安全を確認してから)
なんなら轢く覚悟で進んでいった事もあります。
その時の様子
30㍍前
あっ鳩だ!
危ないよー退いてねー
20㍍前
このままだと轢いちゃうよー
早く退いてー
10㍍前
えっ?死を恐れぬの?
早く大空に羽ばたいて!
5㍍前
よしっ!
ならこっちが止まるか、そっちが羽ばたくかのチキンレース(鳩なのに)をしたいってことだな!
やってやろうじゃん、
1㍍前
どけぇああぁぁぁああああぁっっ!!
、、、、
バックミラーを視るとそこには元気に歩く鳩。
その姿は正に平和の象徴であった。
草加城で流してるBGMで西川貴教の「From Dusk Till Dawn」という曲があるんです。
この曲の歌い出しが
ぼぉくぅらぁあは そっでぇいばぃっでっぇぇぇええぇい!!
って感じなんです。
この曲を聴いててふと、
僕等は、so day by day
ってどういう意味なんだ????
day by day って「日々」って意味なんじゃないの(^ν^)?????
という疑問が湧いてきました。
その疑問を岡野さんにぶつけたところ
えっ、あれって
僕等は、袖いっぱいで―!!
って言ってたんじゃないの??ドゥフドゥフ
(^ν^)??
塚:袖いっぱいってどんな状態なんですか?
岡:ほら、賄賂とかのこと袖の下って言うじゃん。
それでいっぱいな状態だよ。
塚:悪代官達の歌だと思ってたんですね。
岡:うん
因みに「day by day」という表現には「一日ごとに」や「日々」という意味があります。 何かを毎日「少しずつ進める」や「少しずつ行う」ということを表したい時に使える表現らしいです。
本日は8/17(水)走れ!レースクイーンDayなわけで、
僕にとっての最後のももクロイベントになります。
草加城に入った当初から、やっぱりももクロイベントへの思い入れは強くて、BGMも映像もももクロに出来るから幸せな空間だなぁと思ってました。
今日は走れ!ということで、この曲のコールってすごく覚えやすいと思うんですよね。
長めの名前連呼コールとウリャオイの組み合わせが主なので全く知らない人も後からノリやすいはずです。
コンディションMAXで120%ウリャオイをかましてやろう!!
と思ってたんですが、3日前から舌の側面にできた口内炎がとても痛い
、、、
舌がうまく動かせないもんで、ここ最近のご延長の確認の時とかすごいフガフガして涎が垂れそうになってました(*^_^*)
でも頑張ります!一緒に盛り上がりましょう!!